LPガスは燃やしても酸性雨の原因となるSOX(硫黄酸化物)をほとんど排出せず、地球温暖化の原因といわれているCO2(二酸化炭素)の排出も他のエネルギーと比べると相対的に少ないため、クリーンなエネルギーといえます。
黒煙を出さず排気ガスがクリーンなLPガス自動車の普及をはじめ、LPガスから電気と熱を同時に作る家庭用燃料電池
「エネファーム」や、熱をリサイクルする高効率ガス給湯器「エコジョーズ」など、さまざまな形でエコロジーに貢献しています。
各燃料の燃焼に伴うCO2排出係数
※左右にスクロールできます。
| t-C/GJ | t-CO2/GJ | t-CO2/単位量 | 指数 | 発熱量(GJ)/単位量 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 石炭 (一般炭) |
0.0247 | 0.0906 | 2.33(t) | 1.32 | 25.7(t) |
| 石油 | 0.0187 | 0.0686 | 2.62(kl) | 1.00 | 38.2(kl) |
| ガソリン | 0.0183 | 0.0671 | 2.32(kl) | 0.98 | 34.6(kl) |
| 灯油 | 0.0185 | 0.0678 | 2.49(kl) | 0.99 | 36.7(kl) |
| A重油 | 0.0189 | 0.0693 | 2.71(kl) | 1.0139 | 39.1(kl) |
| LPガス | 0.0161 | 0.0590 | 2.00(t) | 0.86 | 50.8(t) |
| LNG | 0.0135 | 0.0495 | 2.70(t) | 0.72 | 53.6(t) |
| 都市ガス | 0.0136 | 0.0499 | 2.23 (1000Nm³) |
0.73 | 44.8(1000Nm³) |
出典:環境省「特定出演者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」